2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

これは車で言うベンツとBMW、国産バイクのヤマハとホンダ、液晶テレビでいうブラヴィアとアクオス(ヴィエラはどうした?)みたいなもんでどちらが良いとか悪いとかの判断はできないのですが、ヴィンテージを除く新品の高級ギターで、どちらが高額品かと…

さあ、今日からアコギです。 どんだけ長くなるかわかりませんが、とりあえず見切り発車でやってみますか(笑)A.2番目に安いアコギ。ランバーLF-3 http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/lumber/lf3.html大抵ネットとかで見ると9000円前後ぐらい…

カラオケのワイヤレスマイクとPA用のワイヤレスマイクは何が違うんでしょう?カラオケには赤外線ワイヤレスが使われています。対してPAでは電波式が使われています。以下はwikipediaからの抜粋。ワイヤレスマイク(ラジオマイク) 音声伝送に有線ではな…

最近TVでよく見るな〜と思っていましたが どうやらゼンハイザーらしいですね。値段も調べてみましたが、どうやらマイク1本が50万ぐらいするみたいです。 レシーバーの値段は恐ろしくて調べられません…。でも今、だいたいどこのステージ見ても使われてる…

これで本当に終わります。 低価格モデル [rakuten:ontai:1327426:detail] 高級モデル [rakuten:one-one:10000631:detail]ギターの材質は表板はシダー(杉)とスプルース(松)があると以前書きましたが、クラシックギターに関して言えば王道は『シダー、杉』の方…

タイトルのこの言葉、前回の『聞き極め方』の最後に出てきましたが、 楽器屋さんをやってく上で必要不可欠な能力がこの『音の言語化』なんじゃなかろうかと思います。 これは先天的なものではなく後天的な努力によって身につけられるものだと思います。 どう…

コルグからこの夏発売予定のDSソフト、その名も『DS-10』4パートドラムマシンと2パートアナログシンセでリズムトラックを作成。 ディレイ、コーラス、フランジャーの3エフェクトも搭載。 これは欲しいですね。http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp…

ジャーンのあとは単音で。 普通にドレミファソラシドでもいいですけど、5弦の解放から ラシドレミファソラシドレミファ、とかやると結構いい感じになります。 もし曲をやるなら、バッハの『主よ人の望みの喜びよ』あたりでしょうか? わりと2、3弦と4弦…